新入会員募集


かけがえのない地元の仲間と、JCでしか出来ない長岡の「まちづくり」のために…
あなたも長岡青年会議所のメンバーになってみませんか?
青年会議所には、品格ある青年であれば、個人の意志によって入会できますが、
20歳から40歳までという年齢制限を設けています。
これは青年会議所が、青年の真摯な情熱を結集し社会貢献することを目的に組織された
青年のための団体だからです。会員は40歳を超えると現役を退かなくてはなりません。
この年齢制限は青年会議所最大の特性であり、常に組織を若々しく保ち、果敢な行動力の源泉となっています。
青年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、OBも含め各界で社会に貢献しています。
たとえば国会議員をはじめ、知事、市長、地方議員などの人材を輩出、日本のリーダーとして活躍中です。
メンバーからのメッセージ
十人十色から学び、限りない可能性と新たな自分が生まれる。
平成17年入会 五十嵐 陽平(㈲五十嵐建装)
2015年度副理事長兼60周年記念大会実行委員長の五十嵐陽平です。㈲五十嵐建装(建築塗装業)を経営しております。2005年に入会をさせていただき本年で11年目になります。入会前は職人として、営業として、会社の代表として、そして時には経理も一人でこなさなければならないぐらいに非常にtightな毎日を過ごしておりました。
入会のきっかけは私が27歳の時、仕事の打合せ時に「JCの説明会的なものがあるので出席してほしい」とある人に言われ、何も考えずに出席し入会を決めたのが私の人生を大きく変えるきっかけでした。JCという団体がどんなことをしているのかよく分からないままの入会でしたので、正直戸惑いだらけでした。今となっては、あの時入会を決断しなければ今の自分はどうなっていたのか分かりません。
JCに入会して大きく変わったことは、活動を通じ一生の仲間ができたことです。一つの目標に対し切磋琢磨してともに涙を流し辛い時も楽しい時も共に乗り越えてきた仲間は私の宝でございます。また、様々なメンバーの意見から多くのことを学び、決して諦めない強い意志を養うことができたと思います。
【メッセージ】
JCは40歳までの学び舎です。一つの失敗から多くの事を学びこれからの自分を磨く場でもあります。40歳まで沢山失敗をして40歳からの輝かしい自分のために勇気を出して一歩前に進んでいただきたいと思います。未来の家族のために。
それでも、全うしたい。先を見据えて。
平成26年入会 山子 文孝(株式会社 山幸鉄工)
鉄工所で加工の仕事をしている私は現場が好きです。現場に身を置いて目にするのは真実のみで、単純に情報を得られるからです。そして、その現場の空気は、活力に成ると信じています。見聞の情報が、真実なのか疑問視します。
勧誘を受けて入会を決意した要因は、本会を知らなかった事と、活発的であろう年齢の限られた時間と考えています。
先入観を完全に排除して、身体で感じ得たものを信じ、時には語り、心すれば良いと考えます。本会には、どっぷりと浸かれる現場が在って、振り返れば青春に成るかも知れません。
【メッセージ】
「人は人で磨かれる」多くの縁や出会いに感謝して活動することで磨かれていく。JCとはそんな環境だと感じています。
JC入会のメリット
- 自己研鑽
- 月に一度開催される例会や、各委員会での会議などの活動を通じ、仲間と同じ目標に向かい切磋琢磨する中で、
課題解決の力や、高いリーダーシップを身につけられる環境があります。
- 人脈作り
- 建設業、医者、弁護士、会計士、製造業、不動産、飲食業、様々な業種の青年経済人が参加しています。
また、会社員、フリーランス、経営者と幅広く多様な人脈を気づくことが可能です。
- 地域貢献
- 主に、例会や事業(フォーラム)、所属する委員会内での活動を通じて、社会や地域の発展に貢献します。
委員会は単年制で、自分のやりたいことを選び活動することができます。
パンフレットのダウンロードはこちら(PDF 約1.3MB)

JC入会申し込みフォーム
入会希望の方は下記フォームご記入の上、送信をお願いします。後ほど担当からご連絡申し上げます。